お知らせ

2023.09.27

噴水にいたずらするのはやめましょう! (噴水のスケジュール)

グローバルリングの噴水は、以下のスケジュールで運用しています(運用時間8:00~20:06)

○毎時00分~
「時報」(噴水、ビジョン動画、音楽、照明が一体となった約6分間のコンテンツ)

○毎時07分~
「ミスト⇒噴水⇒ミスト⇒休止」(1サイクル約20分間、1時間に3
回繰り返し)

○猛暑期間限定 噴水特別パターン(~9/28終了予定
運用時間:正午~17時。時報終了後、次の時報が始まる前まで。
水盤に水が溜まりますので、通行にはご注意ください。

 

◎上記のスケジュールは予定、時間は目安です。
◎上記の予定時間にお待ちいただいても噴水が出ないことがあります。
◎[保護者のみなさま]
最近、噴水にいたずらをするお子さまが多くなってきております。
ミストのノズルは細く、それほど頑丈なものではありません。
フタのすき間から棒などを差し入れますと、簡単に破損してしまいます。
また噴水のノズルに石など異物を詰めると、
負荷がかかって、噴水全体が壊れてしまうことがあります。
そうなると、修理には長い期間が必要で、噴水を出すことができなくなります。
故障の原因となるようないたずらは絶対にやめさせてください。
◎公園の警備員は、噴水の不具合時に対応したり、噴水に関する質問にお答えすることはできません。
◎暴風雨襲来時や水盤路面凍結(冬季)が予想される時は、来園者の安全のため噴水を停止いたします。

◎下記の日はイベント開催のため噴水を停止します。
[  9月]29(金)、30(土)
[10月]  1(日)、   6(金)~  9(月)、 11(水)、13(金)~23(月)、25(水)、27(金)~31(火)
[11月]  1(水)~ 14(火)、17(金)~20(月)、25(土)、26(日)、29(水)

◎下記の日は噴水清掃・保守点検(月1回)のため、作業中噴水を停止いたします。
[10月]   5(木)9:00~14:00(予定)
[11月] 21(火)9:00~14:00(予定)
[12月]   8(金)9:00~14:00(予定)

2023.09.21

グローバルリングに“池”が出現?~噴水に新パターン登場 ※9月29日(金)終了予定

梅雨明けと同時に連日、突き刺すような日差しと酷暑が続いていますね。
そんな猛暑の毎日にグローバルリングからプレゼント。

7月25日から噴水に猛暑期限定の新しいパターンが登場します。
このパターンでは、水盤に水が溜まります。それはまるで、“池”の出現。
この“池”は、この地にあったという「丸池」をイメージしたもの。
(丸池は池袋の地名の由来となったと言われています。)

“池”は、次の時報までの1時間弱グローバルリングにとどまり、
“池”を舞台にさまざまな噴水演出が展開されます。

水面の波形、水音も取り入れられている演出です。
つかの間の清涼感をお楽しみください。

※新パターンの運用時間は、「噴水のスケジュール」をご参照ください。

※ご好評いただきましたが、9月28日(木)をもって運用を終了する予定です。

 

2023.06.29

利用申し込みルールの変更について(令和5年7月1日より)

「豊島区立公園条例施行規則」が改正され、令和5年7月1日より施行されることにともない、
池袋西口公園野外劇場の利用申し込みルールの一部が以下のとおり変更されます。

1.利用申請期間

利用日(または利用期間の初日)の属する月の13か月前の1日から、
利用日(または利用期間の初日)の属する月の4か月前の末日まで

[例]利用希望日:令和6年12月24日の場合→お申込み受付期間:令和5年11月1日から令和6年8月31日まで

2.還付

利用日(または利用期間の初日)の属する月の7か月前の1日までに利用しないことを申し出た場合、
納入済み使用料の半額を還付します。

[例]利用日:令和6年11月11日
令和6年4月1日までに利用しないことを申し出…半額還付
令和6年4月2日以降に利用しないことを申し出…還付できません

※ご不明な点は、公益財団法人としま未来文化財団(電話 03-6912-5211/平日10時~17時)までお問い合わせください。

2023.08.10

10月11日(水)Tokyo Music Evening Yube 青島広志の池袋から始まる世界中のメロディー

開場:18時30分
開演:19時00分(終演予定20
時00分)※休憩はありません。

[出演]
青島広志(ピアノ・お話)
横山 美奈(ソプラノ)
小野勉(テノール)
小山啓久(ヴァイオリン)
松浦健太郎(チェロ)

 

20231011yube

[予定曲目]
白鳥(サン・サーンス)

ウィーンわが夢の街(ジーツィンスキー)
野ばら(シューベルト)
トロイカ(民謡)
サモア島の歌(民謡)        ほか

※演奏曲目・曲順は変更になる可能性がございます。ご了承ください。

本公演は自由席(無料)、事前申込制(先着順)です。

詳細はこちらをご覧ください(クリックすると新しいウィンドウが開きます)。

主催 豊島区
企画・制作 ジャパン・アーツ

2023.08.10

10月25日(水)Tokyo Music Evening Yube Well-beingなひとときを:特別クラシックコンサート

Tokyo Music Evening Yubeで初めてクラシック音楽×ウェルビーイングの融合による新しい体験型コンサートが実現します。生のクラシック音楽から導かれるリラックス&メディテーションを通して、やすらぎの空間に身をおき、心と身体すべてが満たされる幸福な音楽のひと時をお過ごしください。

開場:18時30分
開演:19時00分(終演予定20時00分)※休憩はありません。

[出演]
Wellnessインストラクター

パシフィックフィルハーモニア東京メンバー

yube1025

[予定曲目]
カノン (パッヘルベル)
主よ、人の望みの喜びよ(バッハ) ほか

※演奏曲目・曲順は変更になる可能性がございます。ご了承ください。

本公演は自由席(無料)、事前申込制(先着順)です。

詳細はこちらをご覧ください(クリックすると新しいウィンドウが開きます)。

主催 豊島区
企画・制作 ジャパン・アーツ

2023.04.15

自転車での通り抜けは危険です!

自転車に乗ったまま通り抜けると大変危険です。

噴水付近でお子様を遊ばせておられるところに
自転車が突っ込んでくることがありますので、
保護者の方は十分ご注意ください。

公園内を自転車で通り抜けるときは、自転車から降りてご通行ください。
ご協力をお願いいたします。